• 豆すだれ(味噌豆)

    材料 大豆・稲穂 エピソード紹介:昔のおやつ 「『今日は味噌作るよ~』と聞けば、学校から早く帰ってきて、大鍋に炊いた豆をお椀一杯も…

  • 茶碗豆腐

    材料 大豆・ニガリ(海水) エピソード紹介 厳選素材:豆腐  豆腐に含まれるレシチンは、記憶力を高め、脳の老化やボケを防止する効果…

  • 大豆と干しかじめの含め煮

    材料 ダイズ・干しかじめ・ニンジン・こんにゃく・酒・砂糖・醤油 エピソード紹介 「珠洲まるかじり」  珠洲の食祭。「起舟(きしゅう…

  • 大根ずし

    材料 ダイコン・身欠きニシン・糀・ご飯・ニンジン・塩・赤唐辛子 エピソード紹介  金沢や穴水では冬になれば、ブリやサバをカブラに挟…

  • 切干大根と油揚げの含め煮

    材料 切干大根・油揚げ・砂糖・醤油・だし汁 エピソード紹介 切干大根作り  2月~3月の晴れた日にダイコンを細切り器でおろし、すの…

  • 赤飯

    材料 もち米・アズキ・塩 エピソード紹介  祭りには栗の入った赤飯(栗はほのかな甘みと芋のような食感も美味しく、消耗した体力を回復…

  • 車麩の卵とじ

    材料 車麩・卵・グリンピース・醤油・砂糖・酒 エピソード紹介 厳選素材:車麩  麩は小麦粉のグルテン(タンパク質)から作ったもので…

  • 菜汁

    材料 ダイコン菜・味噌・だし汁・厚揚げ エピソード紹介 厳選素材:間引き菜(すぐり菜・つまみ菜)  カブラの間引き菜はあまいので、…

  • 祭りごっつお(煮しめ、焼きなます)

    材料 煮しめ:サトイモ、ニンジン、厚揚げ、ちくわ、こんにゃく、シイタケ、 さつまあげ、きぬさや、みりん、醤油 焼きなます:ダイコン…

  • 昆布巻き(こぶ巻き)

    材料 コンブ・身欠きニシン・醤油・砂糖・酒・唐辛子 エピソード紹介 七夕キリコ(子供キリコ)  8月7日の七夕キリコ(最近は休前日…