ささげの炊き合わせ


材料
ササゲ(幅広・細長どのタイプでも可)・厚揚げ・お好みの野菜・味噌あるいは醤油・みりん・砂糖・だし汁
エピソード紹介 厳選素材:ササゲ

ササゲは種類が豊富で何種類も植える家庭が多く、とりわけ寺方のお盆のお供え物にかかせない十六ササゲ(お供え物には2本つながったまま)はそのためだけに植えると言っても過言でない。
十六ササゲは、お煮しめにするよりも茹でて酢の物にして食べるほうが多い。
幅広タイプのもの=写真=は、炊くとペチャペチャ(くたくた)になってしまうが、味があって美味しい。
作り方
①ササゲは洗って、すじを取っておく
②一緒に炊く厚揚げや野菜も食べ易い大きさに切り揃えておく
③だし汁に材料を入れ、味噌もしくは醤油仕立てで煮る